koti hakone’s branding / graphic

koti hakone’s branding / graphic

2024

箱根の中でも自然豊かな高原が広がる仙石原に位置する保養所を、宿泊施設にするプロジェクトのサイン計画。
名前を「KOTI hakone」と名付け、フィンランド語で「家」という意味のKOTIを使った。
既存の北欧建築的な意匠を引き継ぎ、隠れ家的な宿泊施設を目指すキャッチーな文字。
キーカラーは青色にして、グラフィックは幾何学で構成している。既存のサインを覆いかぶさるように新たなサイン設置していき、息を吹き込んでいった。

所在地

神奈川 箱根町仙石原 

施主

有限会社ライフワーク 叶平川

デザイン・設計

YOKI / 谷真也 + swarm Inc. / 日高海渡

施工

株式会社丸勝工務店

グラフィック

YOKI / 谷 真也

写真

YOKI / 谷 真也

Signage plan for a project to transform a recreation center located in Sengokuhara, one of Hakone’s most naturally rich highland areas, into an accommodation facility.
The name KOTI hakone is derived from the Finnish word koti, meaning “home.”
The typography is designed to be striking and seamlessly integrates with the existing Scandinavian architectural aesthetic, reinforcing the concept of a secluded retreat.
The key color is blue, and the graphics are composed of geometric elements.
New signage was installed to overlap and revitalize the existing signs, breathing new life into the space.

Location

Hakonemachi Sengokuhara, Kanagawa, Japan

Client

Lifework Ltd. Heisen Kanou

Design

YOKI / Shinya Tani + swarm Inc. / Kaito Hidaka

Collaboration

swarm Inc. Kaito Hidaka

Constraction

Marukatsukomuten Inc.

Graphic

YOKI / Shinya Tani

Photo

YOKI / Shinya Tani

Internet Explorerでの閲覧は非対応となっております。

お手数ですが、
Microsoft EdgeGoogle ChromeFirefoxなど
他のブラウザにてご利用ください。